私にとっての最初のブログは

2013年4月~2018年9月
5年半ほどFC2ブログで
http://flooreggplant.blog.fc2.com/

長女とのゆる〰️く取り組んでいたおうち英語の備忘録とし始めたのがきっかけで、

オーストラリアでの滞在
教室レッスンの記録など、我ながら5年半とよく続けてきました(笑)

その次は
(今考えたら、何でのりかえたんか分からんけど...)LINE BLOGとして、再スタートしたが始めなかなか更新できず...今に至っています。


そして
コロナ騒動の中
心機一転!!!

アメブロにてブログ再開します。


というのも、私のこどもと英語との出会いにおいて、新たな幕開けとなるからです。


留学先のカナダ🇨🇦から帰ってきて
最初の子どもと英語との出会いが20才。

そこから4年ほどは、地元で
小学校で特別支援教室でのボランティアをしたり、パン屋でバイトをしながら、

家庭訪問型の児童英語講師として働き

結婚後は北摂に移り住み、出産。
子どもの成長とともに、マンションのこどもたちと、ゆる~い英語教室を始め

1年弱の家族でオーストラリア移住を経て

長女が4歳の時に
自宅にて
英語教室Sunny Smileを始めました。


しかし、
彼の仕事で
台湾、高雄へ3年間の移住が決まり
3/13を持って教室開校6年目を迎える前に
いったん教室を閉めました。

また3年後に
かわいいかわいいこどもたちと再会できる♥️
と、気持ちを切り替え
渡台へ向けての準備を進めていた矢先の


コロナ騒動!!!!!


ほんとに大変なことになってしまいました。

ものすごいスピードでアメリカや欧州の感染が広まり
日に日に日本の感染状況も深刻化し
それにともない台湾、日本両国の受け入れ体制も変わり(一時は彼だけの単身赴任が決まったことも💦)

今は渡台できるまで待機している我が家の状況です。

そして昨日(4/3)こどもの学校も5/6までは休校となりました。

本来ならば
渡台してからzoomレッスンをする予定だったのを、今の状況を鑑みて

来週からzoomレッスンをすることになり


私にとっては
新しい挑戦が始まります。


英語は言語だし、
こどもたちにとっては、
教室は英語の習得のみならず
学校よりも小規模で、たくさんのことが学べる場だと私は思っているので、

こどもとのレッスンにおいては
対面でのレッスンがベストだ!

という思いは変わりませんが、
この時代、オンラインレッスンは欠かせないものになってあるのも事実だと思い、

オンラインレッスンではできないこともありますが、
前向きにできることを模索しながらレッスンをしていこうと思います!


長くなりましたが
このブログの目的は

①自分のための備忘録
②教室の保護者の方向けの情報提供

です。

その他に
興味持ってくださった方、
どうぞお付き合いくださいませ😆👍