昨日の演歌教室。

エドアルドさんの「竜の海」と、瀬口侑希さんの「雪舞い岬」の、歌の表情付けを学びました。

 

「竜の海」は、歌手ご本人の凄まじい表現に圧倒されます。万一、それに近い唄い方を目指すと、カミさん曰く、「素人のうるさい歌」になります。

 

なので、講師の教えにしたがって、「語り」の部分をしっかり設けることで、少しは落ち着いた雰囲気になります。

 

本当のところ、「竜の海」を唄いこなすには、重々しく響く声が欠かせないと思っています。

そこを何とかして、今は無理でも、いずれはカラオケ発表会で披露できるように努めます。

 

「雪舞い岬」は語尾の余韻をどう表現するか。私の印象はこれに尽きます。そしてこれは、細川たかしさんの「北岬」とのセットで、春か秋の歌会で歌うつもりです。

 

「北岬」は恋を捨てて北へ逃げる男性。「雪舞い岬」は恋を失った女性が男性を追って北へ行くという、連続ドラマの設定です。

 

写真は本文とは無関係です。

 

 

ではまた。