LANEIGEスリーピングマスク(リニューアル版)の口コミは?旧版との違いと使用感を徹底解説! | アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦さとみんの商品レビュー日記

アラフォー主婦が美容関係の気になる新商品の口コミや特徴を調べてご紹介します♪

 

スリーピングマスクの定番として長年人気を集めてきたLANEIGE(ラネージュ)ウォータースリーピングマスク


2025年春に待望のリニューアル版が登場し、SNSでも話題になっています。

 

でも「旧版との違いは?」「使用感は変わった?」など、気になっている人も多いはず。

 

そこで今回は、実際にリニューアル版を使ってみた体験レビューを中心に、旧版との違いや口コミ、使用する際のポイントを詳しくまとめました!


LANEIGEスリーピングマスクがリニューアル!どこが変わった?

リニューアル版は2025年春に発売され、主な変更点は以下の3つです。

🔄 リニューアルのポイント

  • 香りがよりやさしい「ラベンダー系」へ改良

  • 新成分「ナイアシンアミド」「スクワラン」を追加

  • “プロバイオティクス由来成分”によるバリア強化処方に進化

旧版は「水分チャージ」が主軸だったのに対し、新版は保湿+肌荒れ防止+ツヤ感ケアまで幅広く対応する設計に。


LANEIGEスリーピングマスクの口コミをチェック!

リニューアル後の口コミはまだ出揃っていないものの、すでに@cosmeやInstagram上には良い評価が投稿され始めています。

✅ 良い口コミ(@cosme・Instagramより抜粋)

  • 以前より保湿感が持続する気がする。夜塗ると朝の肌がふわふわ!

  • 香りが落ち着いたラベンダーで寝る前のリラックスタイムに最適。

  • 軽いジェルなのに翌朝の乾燥が気にならない。夏でも快適。

⚠️ 少し気になる口コミ

  • 旧版より粘度があるため、ベタつきが気になる人もいそう。

  • 香りが変わったのが少し残念という声も(好みの問題)。


旧版とリニューアル版を比較!実際に何が違う?

比較項目 旧版 リニューアル版
香り 爽やか系 ラベンダーで落ち着いた印象
テクスチャー やや軽めのジェル やや粘度高めのジェル
保湿力 ◯(朝までしっとり) ◎(翌朝ももっちり感あり)
成分 水分補給中心 ナイアシンアミド+プロバイオ複合体配合
肌タイプ 通常肌向け 敏感肌・乾燥肌にも対応

実際にリニューアル版を使ってみたレビュー!

私が実際に1週間使用してみて感じたポイントはこちらです👇

🌙 使用ステップ

  • 夜、化粧水や美容液のあとにスパチュラでパール1〜2粒分を顔全体に塗布

  • 翌朝はぬるま湯で軽く洗顔 → 肌がふっくら&ツヤ感あり!

✅ よかった点

  • 肌にぴたっと密着する感じが心地よい

  • ベタつきが少なく、布団にもつきにくい

  • 乾燥気味の肌が明らかに柔らかくなる

⚠️ 気になった点

  • 香りに敏感な人はラベンダーが好み分かれるかも

  • 使用量が多すぎるとやや重たく感じる


Q&A:こんな人におすすめ?

Q. 敏感肌でも使える?

→ 成分がマイルドなので刺激を感じにくい処方。ただし、パッチテストは推奨。

Q. 朝にも使える?

→ 夜用設計。朝はテカリが出やすくメイク崩れの原因になるので、夜専用が◎

Q. 他のスリーピングマスクと比べてどう?

→ キールズのマスクと比較して「香りが自然で軽やか、ベタつかない」と感じる人が多い。


LANEIGEスリーピングマスクはどこで買える?価格は?

サイト 特典 価格(税込)
楽天 送料無料/ポイント還元 約3,080円(70ml)
Amazon プライム配送 約3,200円
公式サイト 韓国版あり/限定ギフト 約3,300円

 

 


まとめ:リニューアル版は「乾燥が気になる大人肌」にこそおすすめ!

LANEIGEスリーピングマスクのリニューアル版は、香り・保湿・肌のハリ感すべてが進化しています。

  • 旧版よりもしっとり感アップ

  • 夏でもベタつきが少なく使いやすい

  • 敏感肌にも優しい処方で安心

特に「寝ている間に肌ケアしたいけど、ベタつきが嫌!」という方にはぴったりな一品です✨