FLOAT JAM official blog 「BLOGGER HUSTLE」Powered by Ameba -485ページ目

駅から

画像-0133.jpg
 
帰宅しようとしたら、地元の商店街で縁日がやってます!



コイツは足を運ばずにはいられない★



ビールを手にしてしまった時点で家に帰るのが遅くなりそうです(=_=)

ラァ~イ!ヾ(^o^)


YOU-SEE

懐かしい歌

潮風が~(潮風が~


呼んでいる~(呼んでいる~


君と行く~(君と行く~


房総は~(房総は~

海の色~も~

空の色~も~

ららららら~ら~

眩しくて~♪




この夏、
君と行く房総バケーション。



そんな気持ちで電車に揺られています。


行き先は都内です。


YOU-SEE

Today was hottt!

既存の物を壊して再構築する。

例えて言うなれば、レゴで作られた城をバラして誰も作っていない別の何かを作る。

でもベースはレゴ。

そう言う事。


まずはワールドスタンダードと言うレベルに照準を合わせないと発明や革命が起きる確率も低い。

何も知らずして、作った物が既存の物だったと言うのも痛い話。

何事も無知ではいけないし、表面だけでは底で何が起きてるかも分からない。

九十年代半ば、多くのMCのリリックに暗中模索と言う言葉を耳にしたけどそれは今も変わらない。

相手を知らずして前進はないと今日も思った。

踏み寄れば踏み寄るほど見える物がある。

ヒップホップはジャンルやファッションではなく、真っ直ぐな生き方を投影した音楽。

エンターテイメントとはそれに対する共感や反感と言う反応。

決して小手先の物じゃない。

たいして英語が出来る訳でもない僕にとって、ヒップホップは生き方と言う意味でのユニバーサルランゲージと言っても過言ではないと思う。


今日は珍しく体調不良で久々のリバースもあったけど何だか清々しい気分だ。

さぁ、今日も無い頭を捻って何かを生みだそう。


ホットブロックお疲れ様でした★

メンバーの皆に大きな愛を。


YOU-SEE

かっ飛ばして

画像-0132.jpg
 
新宿イズムに向かってます。


今日使うZip Tvの総集編dvdを作ってたら少々時間をロスした。


とりあえずGet back!って感じで急ぎます。


YOU-SEE

ドラゴンボールの

画像-0130.jpg
天下一武道会の司会者の人が居ました!


YOU-SEE