FLOAT JAM official blog 「BLOGGER HUSTLE」Powered by Ameba -472ページ目

秋の扇

ここ何日かの雨もパタリと止んで、もうすっかり秋ですね!


この間友人の職場に遊びに行った時にそこの人が「いやぁー!夏は暑いねー!」と定期を扇子代わりにしてました(笑


そもそも何故に定期?


と思ったのですが、「リーダー、この定期見てみてよ!」と言うので近寄ってみると…






分かりますか?

定期一つ一つに書いてある名前。

こだわってますねーーーーーー!


でもこれ落とした際に


「スイマセン、定期落としたシャア・アズナブルですが…」


と言うのでしょうか(笑


その人は永遠に自分の名前を名乗らないそうです★

個人情報対策もバッチリ!


ってそう言う問題じゃないですよね('-^*)/




YOU-SEE

どうでも良い現実なのか?

画像-0162.jpg
 
先ほど渋谷のとある会社でこんな物を見つけた。

どうでも良い現実なのか、呆れているのかは分からないけど、国民にとっちゃ既にもう過去。

CF・選挙用ポスターはタダじゃない。
社保庁の使い込みも話にならない。

それ以外にも大きな金は動いてたはず。
でもそこに対するケアは多分ない。

バカみたいな話、そんな事に使うなら多くの芸術家達にプロモーション費用として国から援助するべきだ!と言う権利くらいある。(笑

何も見えないこの国の行く末は誰がどう導くのか?

不安は募る一方ですね。


YOU-SEE

それと

昨日発売された「411」と言う雑誌でZipblockのレビューが出ているそうです。

僕はまだ見ていないのですが、CDをゲットしてない方はそちらを参考にしてみても良いかも知れないです。

と言っても何て書いてあるのかも分からないので、参考になるかも分かりませんが…とりあえず自分で見てみます。


オヤスミナサイ!


YOU-SEE

NEW SHIT!!

さきほど弟のFANNYと会ってCDを借りました。




一枚はSWANKY SWIPE「Bunks Marmalade」


もう一枚はOZROSAURUS「Hysterical」


そして最後はSWIZZ BEATZ「ONE MEN BAND MEN」


どれもしっかりと聞いた訳ではないけど、良い!と言うのが率直な感想です。


どれだけ良いかは聞きこんでからって話しで。


SWIZZのアルバムはONE MEN BAND MENと言うタイトルの割りにプロデュース曲が少ない?何てウワサも聞いてたのですが、どうなんでしょう?


まぁ内容が良ければ、そこは気にしないタチなのでどうでも良い話ですが(笑


また深夜のお供が出来たと思うと喜ばしい事ではありますね★



YOU-SEE


忘れていた

今日は9/11、二年前ワールドトレードセンターの前を歩いた時に何とも言えない空気に襲われた。

それが哀しみなのか何なのかは外部の僕には分からなかったけど、あった物が沢山の人と同時になくなってしまった事は事実。

今日もどこかで何かが起こってる。

そんな所に明日は平和が訪れると良い。

偽善に聞こえるけど、明日は我が身。

誰でも自分の家族や仲間は失いたくないでしょ?

そう言う事です。


YOU-SEE