FUTURE FUTURE / SAGGA feat L-VOKAL prod ID

NBS(南武線)HOMIEのYINGYANGのSAGGAと
L-VOKAL事L君のFUTURE FUTUREのiTunesでの配信がスタートした?してた?らしい。
夜SAGGAからメール着て
「ジャケかなり評判良いよ!お陰様でiTunesかなり良い感じにDLされてるよ!」ってメールが着た。
スゲー嬉しいね!
SAGGAが前に言ってくれた嬉しい一言。
「YOU-SEEに頼んで初めて分かったけど、
ジャケットがこんなに左右すると思わなかった」
勿論自分でもそんなに違うのか?って位だけど、
笑顔でそう言ってくれるから
きっとそうなんだろうね!
凄いポジティブな良い曲だからCHK!CHK!
iTunes >> http://itunes.apple.com/jp/album/future-future-feat-l-vokal/id405690074?i=405690080
LYRIC >> http://ameblo.jp/saggaid/entry-10714416074.html
そしてお馴染み Mr.AUTUMN

このジャケット、実はちょっと前に台風が来た時に、
それを忘れて表参道からスケートで家まで帰ったんだよね。
そしたら嵐が凄くてさ。
246で環七まで来たんだけど、
そこからはデッキ抱えて徒歩。
で、ジャケの期日も迫ってたから
今日は雨に濡れながら「秋」を探そうと思ったんだよね。
何だかんだで家まで3時間半。
雨ざーざー風びゅーびゅーの中ね(笑
でもなかなか無いよ。
三時間半傘もささずに雨に打たれて歩くこと。
色々な事考えちゃったよ。
その道中で「秋」を感じれる物をiPhoneで撮影したんだよね。
で、このジャケットの光の線は…
実は建設途中のビルなんだよね。コレ↓(実際に使ったのはコレとは別

この線、僕は秋を感じたんだけど、皆さんどうですか?
嵐で落ち葉は無かったけど、ここを通った時に
光が下に落ちてく葉の様に見えて「コレだ!」って思ったんだよね。
しかも手では書けないリズムとルールがここには無数にあるんだよね。
改めて正方形の中に配置されていると、何だか秋めいて見えるでしょ?
ちなみにジャケットの葉、
奥さんと子供達に近所の公園で拾ってきて貰いました。
で、ここからが面白いんだけど…
小学生の頃「葉脈のしおり」作らなかったかな?
あの要領で作ったんだよね。
スーパーで重曹買ってきて、
鍋で枯葉と一緒に数時間煮て
色が抜けて葉の表面が剥がれたら
歯ブラシでトントントンって叩いて筋だけを出してくのさ。

それがコレね!

で、タイトルは万年筆のインクの蓋をぶち抜いて書いたんだよね。
鉛筆じゃなくて、パソコンでもなくて、道具じゃない物を道具として使う事で
より柔らかく、より暖かく、より秋めいた感じが出るんじゃないかな?って思ってやってみました。
良い感じでしょ?
勿論曲もかなりヤバイのでこっちもCHK!CHK!
iTunes >> http://itunes.apple.com/jp/album/mr-autumn-single/id402969699
LYRIC >> http://ameblo.jp/ish-one/entry-10694249225.html
後は、コレ!

GUN SMITH PROのFlammableと渋谷のSELECT SHOP「BUBBLEZ601」が仕掛けるINST集!
その名も「Flammable Material」
勿論BUBBLEZ601のみで販売かつ、限定200枚らしいでっす!
詳しくは >> http://ameblo.jp/bubblez601/entry-10713353493.html
このジャケの話はこのCDが発売したらって事で、お楽しみに!
後はコレかな?(笑
YOU-SEE(X_X)v