絶望の淵と希望の果て
昨夜はアルバム用の曲とは別に、
先日BLOGに書いたINGENIOUS MAKINOことマキノさんが監修する
「STREET INDIGO 2」用の曲も録音…と言うか、
もうほぼ完成していてそれの手直しですね。
そもそものキッカケは、マキノさんにFANNYが誘われて、
もともとは僕等を誘うつもりじゃなかったみたいだけど、
「色々考えた上で多分これが一番良い結果になる、だから今まで一番カッコ良いラップをしてくれ」
と言う条件付きでFANNYから誘ってもらいました。
カッコ良いか、カッコ悪いかは別として、
今回のこの曲は、僕が書いた物の中で一番悩んだ曲になりました。
コンセプトもタイトルも今話してしまうより、
むしろ聞いて欲しいのでまだ話せないけど
今の自分の精神状態がよく出たと思います。(まぁそんなの誰も知る由もないけど
NDはNDで、またNDらしい内容で、また良い感じです!(NDだらけ
音楽的な構成とかそう言うのは一切考えずに
いつも通り必要な事だけを最低限書いたつもりっす。
だから物足りないくらいタイトな曲かも?だけど、
FANNYのビートも相当ヤバいので是非聞いて欲しいです。
って言ってここで紹介したいんだけどね!
まだ発売も決まって無いので、分かったらまた情報を公開しまっす!
まずはSTREET INDIGO 1を聴いて耳を暖めておいて下さい。
http://www.king-beat.com/index.php?main_url=/g_album_detail.php%3Fps_alid%3D100003975%2520/%26
今年は開運MIXCDに続き、JP STATE OF MIND Vol.3、
そしてSTREET INDIGO 2、その流れに乗ってアルバムもガッチリ完成させるZ!
FANNYじゃないけど、今年の僕のベストワークはまだまだこれからっす。
とりあえずFANNY、本当に有り難う。
色々なキッカケがあの曲には詰まってるよ。
YOU-SEE
ゆういち>ね、やっとだね(遅!
当たり前だけど、出来上がったら皆に聴いてもらいたい一枚になるはずだよ。
とりあえず年内で色々済ませようと思ってるZ!
先日BLOGに書いたINGENIOUS MAKINOことマキノさんが監修する
「STREET INDIGO 2」用の曲も録音…と言うか、
もうほぼ完成していてそれの手直しですね。
そもそものキッカケは、マキノさんにFANNYが誘われて、
もともとは僕等を誘うつもりじゃなかったみたいだけど、
「色々考えた上で多分これが一番良い結果になる、だから今まで一番カッコ良いラップをしてくれ」
と言う条件付きでFANNYから誘ってもらいました。
カッコ良いか、カッコ悪いかは別として、
今回のこの曲は、僕が書いた物の中で一番悩んだ曲になりました。
コンセプトもタイトルも今話してしまうより、
むしろ聞いて欲しいのでまだ話せないけど
今の自分の精神状態がよく出たと思います。(まぁそんなの誰も知る由もないけど
NDはNDで、またNDらしい内容で、また良い感じです!(NDだらけ
音楽的な構成とかそう言うのは一切考えずに
いつも通り必要な事だけを最低限書いたつもりっす。
だから物足りないくらいタイトな曲かも?だけど、
FANNYのビートも相当ヤバいので是非聞いて欲しいです。
って言ってここで紹介したいんだけどね!
まだ発売も決まって無いので、分かったらまた情報を公開しまっす!
まずはSTREET INDIGO 1を聴いて耳を暖めておいて下さい。
http://www.king-beat.com/index.php?main_url=/g_album_detail.php%3Fps_alid%3D100003975%2520/%26
今年は開運MIXCDに続き、JP STATE OF MIND Vol.3、
そしてSTREET INDIGO 2、その流れに乗ってアルバムもガッチリ完成させるZ!
FANNYじゃないけど、今年の僕のベストワークはまだまだこれからっす。
とりあえずFANNY、本当に有り難う。
色々なキッカケがあの曲には詰まってるよ。
YOU-SEE
ゆういち>ね、やっとだね(遅!
当たり前だけど、出来上がったら皆に聴いてもらいたい一枚になるはずだよ。
とりあえず年内で色々済ませようと思ってるZ!