Today's tune - Mental Boy -
コンバンワ、YOU-SEEです。
今回は「映画のサントラから」をテーマにお届けって事で、
映画AMERICAN BEAUTYからこの曲「MENTAL BOY」を。
そもそもこの曲は僕が持っている物じゃなくてFANNYが持っている物で、
この曲を教えてもらった時はこんな感じでした。
FANNY「あのさ、もし俺が先に死んだら葬式にどうしてもかけて欲しい曲があるんだけど良い?」と。
いきなりどんだけ悲しい話してんだよ!ってびっくりしたけど、
快く引き受けておきました。
まぁ必ずしもFANNYが先に死ぬとは限らないけどね。
今まで曲名すら知らず
「死んだらAMERICAN BEAUTYのサントラ借りろ!もしくは俺のMDの棚に絶対入ってる」
としか言われてなかったので、この機会に曲名まで知れて良かった。
MENTAL BOYね、むしろFANNYらしいじゃないか(笑
と言う事で、このタイトルを覚えてお別れの日が来たらこの曲でサヨナラするとしよう。
ちなみにこの映画AMERICAN BEAUTYは僕も大好きな映画で、
どことも変わらない普通の生活がある事が一番幸せで美しい生き方なんじゃないか?
と考えさせられた映画でした。まぁ映画の感想は人それぞれだろうけどね。僕はそんな風に感じました。
後は、ビニール袋が風で舞い上がるシーンは最高に美しかった。
って事で曲の方をどうぞ!
MENTAL BOY
って事で、全然関係ないけど今日から新内閣発足されましたね。
麻生さんお疲れ様でした。
次はどんな風になるんだろうか?
この間扶養控除がなくなると言うのをテレビで見たけど、
子供を持つ立場としては、子供が出来て大きくなった人達へのケアがもう少しあると助かると思う。
少子化対策とかで出産の間口は本当に多少広くはなったけど、
そこから先の道がどんどん狭くなるならテンションがた落ちだよね。
僕の子供はまだ小さいけど、これから先の未来を考えると高速道路とかよりももっと整備して欲しい。
特に中学生・高校生とかの子供を持つ方への配慮?サポートが前より薄くなっていて
そこをどうにかするのも難しいのかも知れないけど、
高校を出るまでは何だかんだ子供は子供だと思うし、
大きくなればなるほどかかるお金も大きくなる。
テレビでも「一部の家庭を例にして」と取り上げていたけど、
「一部」の家庭じゃない人はもっと辛いはずだろうし、
旨味ばかりじゃなくシリアスな部分も見えるバランスの取れた政治を期待したいです。
「聞いてないよぉ~!訴えてやる!」って言いたくても
政治家の場合は「はいスイマセンでした!」で終わりになっちゃうものね。
YOU-SEE
今回は「映画のサントラから」をテーマにお届けって事で、
映画AMERICAN BEAUTYからこの曲「MENTAL BOY」を。
そもそもこの曲は僕が持っている物じゃなくてFANNYが持っている物で、
この曲を教えてもらった時はこんな感じでした。
FANNY「あのさ、もし俺が先に死んだら葬式にどうしてもかけて欲しい曲があるんだけど良い?」と。
いきなりどんだけ悲しい話してんだよ!ってびっくりしたけど、
快く引き受けておきました。
まぁ必ずしもFANNYが先に死ぬとは限らないけどね。
今まで曲名すら知らず
「死んだらAMERICAN BEAUTYのサントラ借りろ!もしくは俺のMDの棚に絶対入ってる」
としか言われてなかったので、この機会に曲名まで知れて良かった。
MENTAL BOYね、むしろFANNYらしいじゃないか(笑
と言う事で、このタイトルを覚えてお別れの日が来たらこの曲でサヨナラするとしよう。
ちなみにこの映画AMERICAN BEAUTYは僕も大好きな映画で、
どことも変わらない普通の生活がある事が一番幸せで美しい生き方なんじゃないか?
と考えさせられた映画でした。まぁ映画の感想は人それぞれだろうけどね。僕はそんな風に感じました。
後は、ビニール袋が風で舞い上がるシーンは最高に美しかった。
って事で曲の方をどうぞ!
MENTAL BOY
って事で、全然関係ないけど今日から新内閣発足されましたね。
麻生さんお疲れ様でした。
次はどんな風になるんだろうか?
この間扶養控除がなくなると言うのをテレビで見たけど、
子供を持つ立場としては、子供が出来て大きくなった人達へのケアがもう少しあると助かると思う。
少子化対策とかで出産の間口は本当に多少広くはなったけど、
そこから先の道がどんどん狭くなるならテンションがた落ちだよね。
僕の子供はまだ小さいけど、これから先の未来を考えると高速道路とかよりももっと整備して欲しい。
特に中学生・高校生とかの子供を持つ方への配慮?サポートが前より薄くなっていて
そこをどうにかするのも難しいのかも知れないけど、
高校を出るまでは何だかんだ子供は子供だと思うし、
大きくなればなるほどかかるお金も大きくなる。
テレビでも「一部の家庭を例にして」と取り上げていたけど、
「一部」の家庭じゃない人はもっと辛いはずだろうし、
旨味ばかりじゃなくシリアスな部分も見えるバランスの取れた政治を期待したいです。
「聞いてないよぉ~!訴えてやる!」って言いたくても
政治家の場合は「はいスイマセンでした!」で終わりになっちゃうものね。
YOU-SEE