今日はマリモの日 | ふぅみんの記録

ふぅみんの記録

物見遊山と社会科見学

植物を育てたことある?



一番最初に育てたのは、幼稚園の時の朝顔だ。
自分でちゃんと世話した記憶がないが、種を蒔いた鉢を幼稚園から貰ってきて、忘れた頃に白い花が咲いた。

小学生のときは、種まきから植物を育てて観察するのがブームだった。
春から夏に向けて、朝顔、向日葵、松葉ボタン、グラジオラス、オシロイバナ、ダリアなどを育てた。

ヒアシンスの水栽培もやった。

祖父が庭仕事にとてもマメな人で、菊を育てるのを感心して見ていることが多かった。
祖父はまた絵心もあり、花のスケッチをしていて、それを見るのも楽しみだった。

大人になってからは、冬から春に向けて球根を植えた。
クロッカスや水仙が、春の訪れと共に花を咲かせ、心ときめくのであった。


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう