寒天スイーツ食べたことある?
寒天と言えば、和菓子には欠かせない。
まずは、あんみつ。
昔、近所の小さなあんみつ屋さんの隅っこで、一人で小さなあんみつを食べるのが、小さな幸せだった。
値段も安かったので、お小遣いで食べられた。
その後、あんみつ屋さんは次々と閉店となり、今やあんみつを食べられるお店が見つからない。
次に、水ようかん。
心太も寒天が材料だ。
夏のお菓子は、寒天を使った涼しげなものが多い。
寒天を使ったゼリーは、家庭科の調理実習でも作った。
近年では、寒天も使いやすい粉状になり、かんてんぱぱを使うと簡単にゼリーができる。
▼本日限定!ブログスタンプ