こんにちは
バルーンアート、ふろーとです
プロフィール(ホームページ)はこちらです→★
ギフト実績 → こちら♬
先週末は、午前中は大野市内のこども園さまでバルーンアート体験、午後は勝山市の特別支援学校さまでバルーンショー&体験
ご参加くださったみなさま誠にありがとうございました
保護者会役員のみなさま、先生方にもいろいろとお手伝いから何から、助けていただきました
改めて御礼をと思い、ここに書かせていただきます
ありがとうございます
私にとってはハードなスケジュールとなり、メンタルを最後まで保つことができたのは、みなさんの温かい笑顔だったと思い、本当に感謝しています
話しは変わり、いろいろまとめて書きたいことがありまして、、、
久しぶりの更新なので、時間のある方はぜひお付き合いください
最近、テレビから聞こえてきたことで、気になってしょうがなくなったことがあります
1、たんぱく質確保のためにコオロギを食べる
2、シニアライフ
3、食糧難
そんなことから、来年から実家の畑で野菜づくりを学ぼうかと思っています
来年からと言わずもうしたらいいかと思うのですが、年末にでも両親に相談して、来年から少しずつ野菜を育てられるようになりたいと考えています。まだ考えているだけ
というのも、こんなにも世界情勢が悪化すると、食料を確保することって重要だと感じています
みなさんは、どう思いますか?(←突然の質問)
自分で作れるようになって、それを後世にも伝えていく
きっとそんなに遠くない将来、重要になってくると思います
田舎育ちで良かったと感じた今日この頃です
今日、実家の父が届けてくれた野菜、お米も
ありがたや~~
アルプラザ鯖江・武生 わくわくバルーンアート