こんにちは照れ

 

 

 バルーンアート、ふろーとですふんわり風船ハート

 

 ホームページはこちらです → 

 

 

 

 

 

 先日、越前町の越前陶芸村に行ってきました霧

 

 

 越前古窯博物館(旧水野家住宅)には、色とりどり、音色もさまざまな越前焼のふうりん2千個が展示されています

 

 

 さっと風が通り抜けると、ふうりんの音が一斉に鳴り、とてもよい音色です風鈴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に今回勉強になったのは、越前古窯博物館で行われている特別展示です

 

 

 水野氏が発掘した資料が展示されています

 

 

 鯖江市出身の水野九右衛門氏(結婚後宮崎村へ)と小山冨士夫氏の発掘調査と研究によって、昭和23年に越前焼が日本六古窯の一つとして認められたそうです。越前焼の歴史は大変古いですが(平安時代〜)、世に認められたのは最近のことのようです(表現の仕方が変でしたらごめんなさいあせる

 

 

 ぜひ興味のある方は、越前陶芸村へ足を運んでみてはいかがでしょうかクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 虹 虹色まるしぇ 出店お知らせ 虹

 

 

 ふろーとは出店を自粛いたしますお願い (8/6 追記)

 

 

 8月8日(日)パリオシティ虹色まるしぇに出店します

 

 このような状況ですので、感染対策に気を使いながら行います

 

 お買い物ついでにぜひお立ち寄りください

 

 2階フードコート前です音譜

 

 

 

 

 

 

 

 うお座ワークショップのお知らせうお座

 

 

 次回は8月25日(水)に開催音譜 9時30分~12時まで

 

 

 場所は越前市京町のモノカラさんです虹

 

 

 いちご、タコさん、魚の中からお好きなバルーンアートがつくれますうお座うお座

 

 

 1制作につき500円で、どなたでも参加できます音譜

 

 

 時間内にいつでもお越しくださいキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場のモノカラさんの地図はこちら 

(住所:越前市京町1-2-32)

 武生総社近くです

 

 

 駐車場は店舗前に3台あります

 満車の場合は、中にお声かけくださればご案内いたします

 

 

 ぜひお待ちしておりますキラキラ

 

 

 

 

クローバー夏季休業についてクローバー

 

 8月11(水)~13日(金)の3日間

 については、終日お休みをいただきます

 

 

 
 
 バルーンアートが自宅でも楽しめるキットを販売中
 詳細はこちらをご覧ください → キットについていちご
 
 
 YouTube動画(バルーンアートキットの作り方)→ ふろーとのチャンネル
 
 
 
 ラインでのお問い合わせもできるようになりました音譜
 
 
#福井#福井市#鯖江市#越前市#越前町#南越前町