こんにちは
バルーンアート、ふろーとです
私がバルーンアートの仕事をしたいと思った原点でもある、子供たちを対象としたバルーンアート
昨年は近隣の市町のこども園、保育園にハガキを送付しました
内容は、「バルーンアート出張します」というシンプルなものでしたが、ハガキを見てくださった園の先生から連絡をいただき、昨年のクリスマスは2つの園でバルーンショーをすることができました
今年はハガキのご案内を発送する地域を広げようと考え準備をしています
そして先日、市内の保育園様よりご依頼をいただいたのですが、お聞きすると昨年のハガキがきっかけということでした
とてもうれしかったですし、当日は精一杯頑張りたいという気持ちしかありません
まだコロナは明けないようですが、バルーンアートを通して楽しい時間がつくれるように内容や雰囲気づくりなども工夫いたします
子どもさんはもちろんですが、周囲の方もその喜ぶ姿、愛らしさに笑顔になる、それが風船の魅力です
ちなみに何色かを組み合わせてその場で作るバルーンアートが得意です
秋頃から出張教室やバルーンショーのご依頼が増えてまいります
こども園、幼稚園、保育園様からのご依頼の例では、
バルーンショー
お持ちかえり用のバルーンアートをみなさんの目の前で作る
バルーンアートの詰め合わせをお届けする
入口やホールをバルーンで飾り付ける
など、ご予算やコロナ対策をご相談の上で行っております
小学生になると、実際に風船をふくらましてバルーンアートを作るような体験教室がおススメになります(子供会など)
ぜひ、お気軽にご相談ください
お問合せは電話(090-9440-7414)または、ホームページにあるお問合せフォームまでお願いします
↑こちらの写真は、まだコロナ前にお祭りに参加させていただいた時のものです
汗だくでしたが、とても楽しかったなぁと振り返っています
私、ふろーとのホームページはこちらです
料金やご提供メニューをアップしてます