こんにちは
バルーンアート、ふろーとです
フラワーアレンジを習い始めてから、暮らしに花のある生活になってきました
器に花を浮かべてみたり 本当に自分でも自分のこの変化が不思議です
水切りして器にさし直したりなど、切り花の花持ちも種類によって違うことが分かったり、これから暑くなる季節、環境の変化でどう変わるのだろうかと、いろいろ観察していきたいと思います
先日のスクールは贈る花のアレンジがテーマでした
普段から花を触ることで、自然と身についてくるように、花に慣れていきたいと思います
ふろーとでは、バルーンとフラワーのミックスアレンジとしてご提供予定です
花って生きてると改めて感じて、、
こんな私でも生かされているなら、やりたいことをやってみるそれで社会とのつながりを持ちながら生活をする、頑張ってみる
それでいいかなと自分に言い聞かせています 多分、私が思う「普通」なようで普通ではない自分
短いようで長い、これからも続く生活を周囲の助けも借りながら、こつこつ自分ペースでチャレンジします
ご案内
アルプラザ鯖江で毎月開催の、わくわくバルーンアート体験の5月開催分は新型コロナウィルス感染防止のため中止です
6月から再開予定です 日程が決まり次第、ご案内します
バルーンギフトのお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください
私、ふろーとのホームページはこちらです
バルーンアートが自宅でも楽しめるキットを販売しています(初めての方でもそれなりの満足感あり
)

詳細はこちらをご覧ください → キットについて

YouTube動画(バルーンアートキットの作り方)→ ふろーとのチャンネル
#福井#福井市#鯖江市#越前市#越前町#南越前町