こんにちは
バルーンアート、ふろーとです
昨日は、主人の仕事がお休みだったので、雪がちらついてかなり寒かったのですが、
福井県総合グリーンセンターのタマネギハウス(花の展示温室)へ行ってきました
バレンタインの展示中です
このビオラのウォールが自分の目で見たかったのです
かわいいですね
ここから顔を出して撮ろうかと思いましたが、「自信なし」ということで、ウォールのみで


二人で出かけるのもたまにはいいかなと思いました
帰りに寄った書店で、「起業のステージアップ術」(著者はマツドアケミさん)をパラパラ見ていて興味があったので購入しました
なぜこの本を買おうと思ったかというと、
「質」おそらくいただく金額や仕事の内容のこと、
今「質」を選べない状況だったとしても、「量」をこなすことでたくさんのことを得ることができますという文章でした。そして「量」をこなす時期は「いつまで」と自分で決めて、その後は「質」で選ばれる自分の見せ方をしていきましょう と書かれていて今の自分にあった本だと思ったからです
確かに、今はとりあえず風船にかかわる仕事であれば何でもしようと思っています。もちろんできないこともありますが
旧友から「それしてらた、お金にならなくて大変なだけでは?」と言われたこともあります
でも、今はその時期でいいのだと思えました
ある時期になったらその中から特に得意なことを伸ばして、長く続けていける方向を目指していきたいと思っています
今は、風船で子供たちが笑顔になることがきっかけで、それが目標でもあり、やりがいなので、そこはぶれずにいきます
とにかくやってみないとやっぱり分かりません
お仕事お待ちしております この終わり方ですみません
