埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
今週は突然気温が上がりましたね😵
『欠席の子が多いよ』
とお話すると
『熱中症にでもなっちゃったかな🥵?』
なんて答える生徒さんも👦
皆さんも気をつけて
!

今回は中1のCちゃんのレッスンの
様子を紹介します🏫
Cちゃんはお引越しをされた関係で
先月から通い始めてくださいました

これまでもレッスン経験があって、
画像はブルグミュラー25の練習曲の
中の曲を弾いているところです🎹
今年は新中1になった生徒さんが
多く、現在は中3〜中1の生徒さんが
7名在籍しています。
中1のこの時期はもう部活も始まり
これまでのように練習時間を確保
することが難しくなったと感じて
いるかと思います

時間がない時は、通し弾きは一旦置いて
苦手・弾けていない部分のみを練習
しましょう☝️
次に練習する時は(できたら翌日が
良いですが)、その部分を覚えておいて
またそこから練習を始めます。
通し練習にウェイトを置きすぎない
ように、苦手なところをどれ位
取り組んだかが大事だと思いますよ

わかってはいてもなかなか部分練習って
やらないんですよね

講師の立場ですと長い曲を弾く
こともあるので、時間がない時は
苦手部分のみ練習して終わりという
こともあります。
それだけでも
『弾けるようになった』
『練習したな!』
という手応えは十分実感できますよ😉
Cちゃんにもこの日のレッスンで
一小節のみを何度も何度も弾いて
もらいました

ご自宅の練習でも実践してほしいです。
中学生まで続けてきたということは
ピアノの実力も付き、自分に合った
やり方もわかる頃だと思うので
この方法以外にも自らで考え、
練習法を探していきましょう

たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓
※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。