埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
12月に入り、グッと寒くなって
きましたね🥶
教室は足元のヒーターも入り、
寒さ対策も万端です♨️
お子さんの生徒さんでは暑がる子も
いますが😂(羨ましい…。)
今回は久しぶりに、リズム打ちに
取り組んでいる小3のHちゃんの
レッスン風景をご紹介したいと思います🎶
教材のワークにはリズム練習の
ページもいっぱいです📖
発表会が終わってからはゆとりが
できたので、生徒さんにはこのように
リズム打ちもよく練習しています😌
両手奏のリズム打ちで右手と左手が
それぞれ違い、同時に叩いていきます。
Hちゃんは片手ずつと両手を順調に
クリアしていき、最後にはメトロノーム
に合わせて叩いてみました。
これはなかなか難しい😳!
タタタタと速いリズムが続くところで
メトロノームよりも先に進んでしまいました。
次は私も一緒に同じリズムを叩き
メトロノームもかけてみます。
自分と同じリズムが聞こえてくることで
さっきよりメトロノームに合わせる
ことができました
タタタタのリズムが続くところで
急がずに叩けるようになったね👍!
メトロノームに合わせるには
『聞く力』も大切です。
聞くことができればこのように
リズム打ちをした際にテンポ感も良く
なり、ピアノ演奏の際にも自分の
音の良し悪しがわかって役に立ちます。
私も師匠に聞くことの大切さを今も
学んでいる最中なので、なるべく生徒
さんにも意識させるようにしています❗️
Hちゃんも一人でメトロノームに
合わせられるように、コツコツとリズム
練習も続けていきましょうね
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓
※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。