ハノンで指の訓練 | 埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

ご訪問ありがとうございます。
埼玉県東松山市市民病院そばのうちだピアノ教室のブログです。

主にレッスン・教室の様子を綴っております。
お子さま、大人、シニアの方問わず、是非お気軽にお問い合わせ下さい♪


講師ご挨拶  |  レッスン時間・料金  |



埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪



長かった夏休みも終わり、明日から
2学期ですね🏫

本日は小5のK君のレッスンの様子
です👦



ハノンという指訓練のテキストを
使って、3から4の指、4から5の指と
指の独立を意識して練習しました🖐


4と5の指は特に難しく、2つの音が
重なってしまったり、手全体が
ガタガタと横に揺れてしまうなど、
他の指に比べて弾きにくいことが
特徴ですショボーン



指番号が4,3,4,3や、4,5,4,5と続く
ところはそこだけを弾いてみたり
符点のリズムや、スタッカートに
変えたり、色々なやり方で練習が
できます。


その練習を終えたらもう一度レガート
(つなげて弾くこと)奏法に必ず戻して
弾いてみましょう😉



最初に弾いたときより、余分な力や動きが
なくなって、指そのものが動いている
ことを感じられると思います🌈


K君も最後の仕上げにメトロノームも
かけて速いテンポで弾きました照れ



 

ちょうどK君と同じ番号の曲を練習
している生徒さんが多いので、練習の
工夫を皆さんに伝えて、それをご自宅
でも実践して頂けたら嬉しいです🙇‍♀️





さて、今日は夏休み最終日。

K君は

「夏休み最後だから〇〇に
行ってきた!そしたら同級生も
遊びに来てたびっくり!」

とお話してくれました😄




他には宿題もきちんと終わっている
生徒さんが多いようで、関心関心おねがい


私の小学生時代は工作や絵がなかなか
終わらず、8月31日と言えば毎年慌て
ふためいていた記憶しかありません😅




今年もコロナ感染が蔓延の中での
夏休みでしたが、皆さんは何か
思い出ができましたか?


2学期も体に気をつけながら、
学校行事やピアノの発表会にも
向けて頑張りましょうね😌





 

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/

小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはこちら↓↓

※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。