小4生徒さんもブルグミュラーへ! | 埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

ご訪問ありがとうございます。
埼玉県東松山市市民病院そばのうちだピアノ教室のブログです。

主にレッスン・教室の様子を綴っております。
お子さま、大人、シニアの方問わず、是非お気軽にお問い合わせ下さい♪

講師ご挨拶  |  レッスン時間・料金  |


埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪



前回、大人の生徒さんのレッスンで
ブルグミュラーのテキストについて
紹介しましたが、ちょうど本日、小4の
Kちゃんもこちらのテキストを始め
ました👱‍♀️




Kちゃんも1番の『素直な心』に
チャレンジ💪


まずは片手ずつ練習していきます🙌
特に右手のメロディは念入りに😌
音数が多ければ、指使いも難しい
ことがわかりました。


Kちゃんは始めに気をつけたい部分の
説明をよく聞いて、ゆっくりですが
自分で正しく楽譜を見て弾きました📖



「隣の音符のように見えて、音が一つ
飛んでいるところがいっぱいあった
でしょ〜、すごく集中して音符を読んで
いたねおねがい

と伝えたら何度も頷いていたKちゃん爆笑


 

ブルグミュラー辺りのレベルに
なりますと、パッと楽譜を見て弾く
ことはお子さんですと難しいです。
(難しいリズムや、音域の高い低いなど。)


これまでの研鑽で、少しずつKちゃんの
初見の力が付いてきて、頼もしくなって
きたなと感じています。

このブルグミュラーのテキストを
使うことで今後、更にレベルアップが
できると良いですねお願い




今日はさわりの部分の練習だったので
次回はもう少しこの曲の解説を
しながら

「素直な心ってどんな様子
だと思う?」

と、お話もしながら楽曲の理解を
深めていきたいと思います❗️




私は、"子どもの純粋な真っ新な心"
と長年考えていたのですが、何かの
記事で"言いつけを守ってその通りに
練習する子どもの様子"という解説を
見かけて、なるほど…キョロキョロと思ったの
でした。


確かに音の粒を揃えて、早いテンポで
弾いても乱れず、カッチリ正確に、という
点ではそんな風に思えなくもない…。

でもこのテキストの始まりの曲でも
あるし、無理にやらされてる感じでは
なく、もっと夢があるストーリー
にしたいなとも思ったのでした🌈



実際に練習してみた方は、どんな
イメージが浮かんだでしょうか😉?










埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/

小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはこちら↓↓

※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。