埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
レッスン室も少しずつ改装して
いることなので、お花を飾りたいな
と思い鉢植の日々草を飾りました🌸
まだまだ花が咲いていくので
長く楽しめるといいな〜

今日早速、レッスンでこのお花が
役に立ちました😉
テキストの「ちょうちょう」を両手で
練習していた小3のK君でしたが、K君は
手指がしっかりしているので、右手の
メロディが骨太な印象に💪👀
「しっかり弾けてるけど、さっき
練習したテキストの、『走ろう』
みたいな感じだね。
でもこれはちょうちょうだから、そうだね…
あ、あのお花に止まってるちょうちょう
を思い浮かべて弾いてみて😃」
先生が弾いた音を聞いて、真似をする
こともレッスンで多く取り組みますが
時には自分の想像力で弾くことも大事
だと思います。
以前に、世界で活躍する指揮者の方と
プロのオーケストラの方によるレッスンの
様子をそれぞれテレビで見たのですが
二人に共通していたのは、必ず最初に
「この曲はどんなイメージなの?」と
受講生に聞いていたことでした。
K君はこのお花を見た後、今日の
レッスンの中で一番優しく丁寧な音で
ちょうちょうが弾けました🦋
K君のイメージしたちょうちょうは
どんな様子だったのでしょうか😉?
このような生徒さんへのアプローチが
自分もいっぱいできるようになって
いきたいなと思ったレッスンでした😌
埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓