埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
久しぶりの更新になって
しまいました💦
3月、4月と新しくご入会頂いた
生徒さんが多くいらっしゃいます

誠にありがとうございます🙇🏻
今日は習い始めの頃のレッスンの
様子をお写真でご紹介したいと
思います📷
まず、レッスンの30分間ずっと
ピアノを弾きっぱなしというわけでは
ありません。
まずはリズムに合わせて弾くことが
大切なので最初はタンブリンで
その曲のリズムを叩いてみたり、
併用しているワークでは音符を書いたり
色を塗ったりシールを貼ったり、
にして可愛く仕上げていました😊
テキストの音符を読むことも早い
段階で始めます。
やはり音符を読むのは年齢の幼い
お子さんにとって鬼門になるかと思います。
ワークで主に音符の読み書きを
取り組むのですが、そのフォロー
としまして、写真のような音符の
カードも使っています。
幼い生徒さんですと30分間のお稽古が
きちんとできるかなとご心配になると
思います。
ですが習い始めの頃は色々な活動を
するので本当に30分間があっという間
です🏃
レッスンに慣れてきた頃にはピアノを
弾いている時間が自然と長くなって
いきますよ😃
通い始めてくださった生徒さんも
これから始めてみたいなとお考えの
方も、始めはこのようにレッスンを
進めているので、ご参考にして頂けたらな
と思います✏️
埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓