また通常のレッスンが戻って
まいりました(^o^)
生徒さんに発表会の様子を聞くと
満足いく演奏ができたという子が
多かったようです😄
ある生徒さんは他のお友達が弾いていて
気になる曲があったようで、次回から
始めてみる予定でおります。
発表会の良いところですよね😉
さて、今日はリトルコスモスという
テキストを使っている生徒さんとの
レッスンで、その中の”うた”という
可愛らしい曲なのですが、何だか
難しい!感じがつかめない。
そんな話をその生徒さんとしていました。
この”うた”という曲は、右手がメロディ
左手が伴奏という従来の形と違った、
左右が同じリズムで、ハーモニー
重視の曲なのです。
「いつもみたいな曲だったら
良かったのに…😑」という生徒さん。
そんな訳にはいかないのがこの
テキストなのだよ(笑)
『”うた”っていう題名だからどうやって
弾いたらいいと思う?』
『歌っているようにかな?』
『そうだね。じゃあ右手の旋律を
先生が歌ってみるから、〇〇ちゃんは
もう一度左手を一緒に弾いてごらん』
…するとさっきはたどたどしかった
左手が、アプローチを変えただけで
滑らかで歌のように弾くことが
できましたo(^▽^)o
次からは両手で頑張ってみようね🎵
色々なタイプの曲を演奏できる
リトルコスモスは、音楽の幅がグンと
広がりますね(o^^o)
埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お問い合わせはこちらから☆☆
HPはこちらから♪♪

にほんブログ村