✏️レッスンアイテム✏️ | 埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

ご訪問ありがとうございます。
埼玉県東松山市市民病院そばのうちだピアノ教室のブログです。

主にレッスン・教室の様子を綴っております。
お子さま、大人、シニアの方問わず、是非お気軽にお問い合わせ下さい♪



ピアノを弾く上で、楽譜を読む
という作業は避けては通れません。

(ピアノ以外の楽器でも
そうですが…。)




そこでこんなものを作ってみました(^^)

{AE6CAD62-352A-4D92-8D03-256867675039:01}



↑マグネット音符ちゃんです♪♪♪


ちょっとガタガタなところもありますが…
手作りなので悪しからず(笑)




習い始めた生徒さんには、『楽譜を読む
のが嫌~』というようにならない
ように、このマグネット音符ちゃんで
気軽にお勉強していこうと思います😄


さて、↑こちらの音符の配列ですが
真ん中のドの音が1番最初じゃないの?
と疑問に感じませんでしたか?


敢えて真ん中に配置することが
ポイントなのです。


真ん中のドの音を1番最初に
持ってきてしまうと、ドより
上の音は読めるようになるかも
しれませんが、

それですと、ドより下の音
つまりヘ音記号の音符が読めない、
苦手というようになってしまいます😢


真ん中のドの音を中心に、音符が
上がったり下がったり…という
仕組みがわかれば

きっとヘ音記号の音符を読むのも
得意になりますよ(^o^)


埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/

小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。


お問い合わせはこちらから☆☆


HPはこちらから♪♪



にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村