埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

埼玉県東松山市のうちだピアノ教室ブログ

ご訪問ありがとうございます。
埼玉県東松山市市民病院そばのうちだピアノ教室のブログです。

主にレッスン・教室の様子を綴っております。
お子さま、大人、シニアの方問わず、是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。出張レッスンも受け付け中。

講師ご挨拶  |  レッスン時間・料金  |


埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪



発表会の練習が始まって1ヶ月ほど😄


譜読みは単純だけどテクニックが
必要な曲、

長い曲で覚えて弾くことが
大変そうな曲、

リズムが難しくて両手奏が大変な曲など

みなさんが発表会曲について
わかってきた頃ではないでしょうか💡



全ての曲がそうとは限りませんが
ピアノ曲はリズムがシンプルで
両手奏もわかりやすい反面、
テクニック重視の内容が多く、

ポップスや、映画・アニメの曲は
リズムが難しくて両手奏が大変ですが、
テクニックにそれほど重きを置いて
いないイメージです。



下の動画の生徒さんは、まさにリズムが
難しい曲で、右手と左手が同じタイミングで
弾くのではなく、ずれて入る裏拍のリズムが
沢山あります🙌


とにかく右手メロディのリズムが厄介で、

「ずれて入るとは無気力!?」

ということが指や体に馴染むまで
繰り返し練習します。


実際の楽譜はこんな様子なのですが
複雑そうですねガーン






↓もう少しでできそう、というところで
動画を回してみました📹



おお〜!!

1人でも正しいリズムで弾けましたスター


『〇〇ちゃんできた!今のズレ!

それでいいんだよ爆笑




ご本人は辿々しいと感じている

かもしれませんが、


私としては、楽譜を見ながら

符点やタイの難しいリズムを考えて

弾いていることに安心しました😌


聞き真似や、なんとなくの感覚で

弾いてしてしまうと、お家で練習する

際にはもう忘れてしまいますよねショボーン





こちらの生徒さんの発表会曲は

まず両手奏が大変な内容ですが、

リズムがわかってしまえばもう

こちらのものです💪


歌心を持って、ちょっとオーバーに

演奏してもとても素敵だと思いますよにっこり






そろそろ発表会練習も後半戦。


ここからが楽しいところで、

大変なところでもあります照れ


恐らく、ご家庭で練習を巡っての

バトルが起きるのもこの頃かと滝汗


困ったことがあったら相談してくださいね!









埼玉県東松山市のうちだピアノ教室は
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/

小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはこちら↓↓

※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。