埼玉県東松山市のうちだピアノ教室
内田梓です♪
以前、間違えて購入した練習曲集を
初見の訓練として現在もレッスンで
使用しています
中学生の生徒さんが予見後、すぐに
弾いているところを写真に撮ってみました📸
色々なテキストで初見の訓練を
しています📖
あまり同じテキストを続けて使うと
パターンが決まってきてしまうので、
初見用のテキスト、連弾の伴奏、
歌の楽譜の単旋律、そしてこのバーナムの
簡単な練習曲など、
どんなタイプの曲でもパッと見て弾ける
ようになるために練習中です
初見が得意な高校生の生徒さんでは、
講師試験用の難しいテキストに挑戦
している方もいます
こちらの生徒さんは、和音が課題で
画像の楽譜のように、3つの音を
重ねて弾く際、もう少しスムーズに
音符が読めたらいいね、ということで
最近はそういった曲を
多く練習中しています。
先にリズムが正しく取れるようになる
生徒さんが多く、音符がスラスラ読める
ようになるのは一番最後かなという印象です。
リズムは最後まで合っているけれど
音符と違う鍵盤で弾いているというのは
珍しいことではないのです
自分もそうだったなと思います
初見の訓練をしているからといって
すぐに効果がでるわけではないですが
画像の生徒さんもリズムは正しく取れて
4拍子で弾けていたので、
逆にリズムが正しく取れるように
なってきただけでも進歩と考えて
みしょう☝️
片手間で弾けるような、短くて初めて
見る楽譜があれば、ご自宅でも初見の
練習ができるのでオススメです
たくさんの生徒さんを募集中です(^o^)/
小さなお子様から大人の方まで
ご応募お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちら↓↓
※SEO、LPO企業関連の営業電話は
ご遠慮ください。