こんにちは!


トータルビューティーコンサルタントの

吉沢です。




    

市川@千葉県
イメージコンサルティング



・顔タイプ診断®︎
・パーソナルカラー 
・骨格診断
・メイク


モニター募集をしています/
トータルビューティコンサルタントの
吉沢奈宇子です。




ご興味ある方は
お気軽にお問い合わせ下さいねにっこり
10月より診断開始いたします。

メッセージくださった方ありがとうございます
ニコニコ


電車JR総武線
東京駅から18分、千葉駅から20分
(快速止まります)
電車京成線
日暮里駅から23分



今日は、友達の恋愛相談に約4時間のりました泣き笑い




今日はファッションの話ではなく、心理学の話しを少ししていこうと思いますビックリマーク



まず始めに、ここで出てくる「男脳」「女脳」というワードは、昔流行った「男脳女脳」とは別で、アメリカが元のある心理学上での話しになります。そこでは専門用語で説明がされるので、「男脳」「女脳」とは呼んではいないのですが、今回わかりやすくそう呼びます




基本的に私は男脳なので、相談されると

「解決」「アドバイス」をする傾向があります。




今日は相談中に友達から何度も言われた事が、



「凄い!理論的で冷静で、分析力があって、なんでそんなに事細かにわかるの?!」



「その能力凄い!」



ということでした。





私は、顔タイプフェミニン寄りのソフトエレガントなので、見た目からは想像がつかないと思いますが



男脳の私は、夫が体調を崩した時の第一声は、

まず「熱は?」です驚き

男か?!って感じですよね。すみません真顔



女脳の方だと、まず「大丈夫?」という言葉が最初に出るそうです。



私は女脳が4番目なので、女脳を使いこなすのは難しいタイプです。

無意識に使える1.2.3番が男脳です昇天


昔は、見た目と性格のギャップで悩んだ事もたくさんありましたぐすん


誤解を受けることも多かったので、女脳に近づけようとかなり努力もしましたラブラブ





しかし、「熱は?!」というのも、男脳からしたら心配して聞いていることなのです。



熱があるのか無いのか

いつから具合が悪いのか

具合の程度は



それによって次やるべき最善のことを考えるし、大丈夫か大丈夫ではないのかも明確だからです。




「大丈夫?」「うん、大丈夫〜でも熱が39.8度あって、ちょっと辛いからごめんね泣くうさぎ」とか、奥さんが気を遣って答えることが多いやりとりです。




39.8度って大丈夫やないやん!ネガティブ



旦那さん(男脳の人)は、こういうやりとりを時短したいと考えやすいです。



それよりも明確に、今の状態をいち早く把握して



薬は漢方が良いのか

市販薬が良いのか

医者に行ったほうが良いのか

また、今日の予定や明日の仕事はどうするか。など





男脳の人は対処(解決)することが最善の策(優しさ)と考えるので、男脳と女脳だとそもそもの考えが違うので夫婦が喧嘩になりやすいそうですえーん






長くなってきてしまったので、続きはまた次回にしようと思いますニコニコ





最後まで読んで頂きありがとうございました


また書きますねニコ




インスタやってます↓↓



いいね、フォロー嬉しいですおねがい

モニター応募もしてくださるととても嬉しいです!

お気軽にどうぞニコニコ

お待ちしております飛び出すハート