こんにちは、MP935Tです。
 
先日の全日本模型ホビーショー2025でお勉強も兼ねて、色々なミニカーを見てきましたので、個人的に記録していきます。
ホビージャパンブースより、MODEL MODELシリーズです。
新進気鋭のブランド?と言って良いでしょうか?
今回はRWB RAUH-Welt系のポルシェを多数展示しておりました!
 
マルティニストライプにシルバーの往年テイストが魅力的な「RWB 964 Ichiban boshi」(一番星?)
 
前後バンパーとゼッケン違いのバリエーションも展開
内装、ホイールの造型、カナードのシャープさなど、非常に良く出来ているとおもいます。
 
リアからはターボとエキゾーストパイプがガッツリ露出!
メカメカしい造型がくすぐられます
 
ポルシェで人気の930がベース、RWB930 STELLA ARTOIS Circuit Specification 
RWBといえばこのマットブラック!という方も多いはずです。
組み合わさるゴールドのロゴがまたカッコいい!
オーバーフェンダーの造型とリベットの再現が良いですね
 
マーキング違いのホワイトもラインナップ
塗装の仕上げが不安なホワイトですが、良く出来てますね。
 
 
ブランドイメージカラーの1つといえるでしょう、Purple
型はRWB930と共通ですかね?
メッキリムホイールがいいですね。。。。
 
全体的にハイディテールで満足度が高そうなシリーズです。
こっちはRWB 993
グリーンとホワイトホイールの組み合わせが魅力的ですね。
リアタイヤのワイドさがすごい!
 
アルミ素地っぽい光沢のシルバー
993 ''89''という製品名ですが、意義のある89なのでしょうか・・・?
 
こちらはリアバンパーのカットがガッツリ(笑)
センター2本出しのエキゾーストがえげつないですね~
 
 
マットだけでなく、ツヤテカなブラックもいました
全モデルに言えますが、ポルシェ特有の楕円形のヘッドライトの再現がとても上手いと思います。
 
こちらはパールホワイト
後ろのタグの通り、開発中とありますが、一部車種は既に発売中のようです。。。。
 
ここから原型でう。
スバルレガシィ RSラリー
昨年、スバルフォレスターの製品化で注目を浴びたModel Modelブランドなだけあって、この車種チョイスは流れを感じますね。
 
と思ったら隣にはいきなりパンデムのマスタング
ここからパンデムシリーズを取り上げていくのか?と予兆を感じます。
 
端にはラリーカー繋がりでしょうか、三菱ギャラン VR-4ラリー
ランサーエボリューションでもパジェロでもなく、いきなりギャランというアプローチです。
 
発売済みに関しては既に在庫なし、再入荷なしなどの情報が目立っている印象。
間違いなく、今後注目されるブランドの1つだと展示で実物を見て実感を得ました!
幸いにも定価はまだ3000円というボーダーライン前後です、気になる方はまずは1台と思います
 

ではでは

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ