こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
トヨタ MR2 AW11

「チョロQ J's tipo 15台セット」の1台、同誌2001年2月号から掲載されました。

シンプルなホワイトがカッコいいですね、Tバールーフでスーパーチャージャー(SC)グレードです。
 
実車に対して特徴的なデザインのリアスポイラーが特徴のAW11のチョロQ
テールランプがちゃんと2色で塗分けされてます。
 
同誌実車はストックヤードに眠っていた個体。前号でクラッシュしてしまったMR2と入れ替わりで登場し、復帰までのレポートがはじまりました。
 
当ブログでは久しぶりのAW11ですがどこか惜しいデフォルメな気がしています。
元々コンパクトで細身なAW11、もう少し車高を高くして、スッキリとした設計を狙ってもよかったのではないかと思ってしまいます。
リアスポイラーの形状も含めて後発のちびっこチョロQでは改善されています。
 
シャーシ(銘板)も一応
MR2ではなくMR-2ですね。
バンパーは意外にも弓なりな細身ですね。
 
ホワイトのMR2といえば、チョロQ zero 第5弾 ディティールアップ版でパールホワイトが製品化されていました!
ここで新旧MR2のホワイトが並ぶとは嬉しいですね!!
 
2001年6月号でスポークホイールにモディファイされた部分も再現されてます。
その後も走行会等で活躍しています。
こだわり仕上げレベルなディティールのAW11はないので、バリエーションの中でもより、コレクション性の高い1台ですね
 

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ