こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
三菱 デリカミニ シャモニーデザイン仕様
トイザらスオリジナルトミカです。
近年はコレクター心を掴むような展開が評価されている印象です。
 
 
量産的なトミカとしては不安なホワイト系の塗装ですが、まあ及第点でしょうか。
SNSでは黒との塗分けで部分でそれなりに個体差があるようです。
フロントマスクのDELICAロゴが良いですね、金色かと思ったらグリーンらしいです
 
リアゲートにもグリーンのDELICAが入ります。
実車の正式名称は「CHAMONIX Pacakege (シャモニーパッケージ)」となり、マッドフラップやルーフラックといったアウトドアに更に特化した選択肢を用意しています。
 
 
カモフラージュ柄の専用デカールを上手く再現
 
本来は柄の上からCHAMONIXのロゴが入るのですが、オミット。
サイズ的には致し方ないですが、リアゲートにないのはもったいないですね。
なお、実車にはホイールにも同様にデカールが入ります。
 
通常品と並べるとかなりディティールアップされているのが良いですね!
元々4WDグレード限定の純正オプションのコンプリートパッケージなので、こういうのが刺さる方も多いでしょうね
 
ボディカラーはホワイトパール×ブラックマイカの再現ですね。
グレード名に入るウインタースポーツのリゾート地であるシャモニーのホワイトスノーを意識させてくれます。
 

今後はトミカ55周年記念の赤いデリカミニが加わるようで、既に楽しみですね!

https://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p250121.pdf

 

今回のシャモニー仕様は825円(+送料で総額は倍以上)でしたが、記念仕様は990円となるようです。

 

ではでは

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ