こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
日産 GT-R (R35)
プレミアムエディション T-spec 2024モデル
ミレニアムジェイド

トミカリミテッドヴィンテージ NEOでは継続的にR35 GT-Rをリアルタイム追いかけてに製品化していますね

 当ブログでは初のR35 GT-RのTLV NEOです
というのもこのTスペック登場あたりからあたりから、GT-Rが「終了」という情報が増えてきたのもあり、ミニカーも今がタイミングではないかという印象です

ちなみにこれは日産銀座ギャラリーで見てきた実車です
こんな所で役に立つとは。。。笑


展示とあってツヤテカですね
ヘッドライト下のハニカムデザインのランプが特徴的ですね
 
限定カラー「ミレニアムジェイド」の復活はもはや伝説級と表現しても良い気がします、カッコイイ!

とはいえ、R34がそのラストに同色を採用したことから今回もどうしても同じ流れを想起させるものがあります
 
マフラーのフチがブルーになってるのもTLVはよく再現してますね

 現行車なので大きく感じます、ボディラインも結構直線が多いものの複雑な造型なんですね
ホイールのスポークもしっかり抜いてあって◎
リアスポが思ったより大きくてシャープな形状ですね

でも実車を見返すとちゃんと再現してるな〜と思います

タイヤとホイール、ブレーキ周りなど
薄い低扁平タイヤですね

 メタリックカラーの表現は好みが分かれると思いますが、限定モデルの製品化とあって、個人的には超大満足です!
 

2007年、私はリアルタイムでR35 GT-Rの登場を見ていました。

今一つの歴史が終わるかもしれない瞬間、ミニカーではありますが見届けることになりそうですね


今回の実車写真はGoogle Pixelの消しゴムマジックを使ってますので車体以外はぼかし加工っぽくなってます。
写りこんだ人の身体の一部がどうしても残ってたりしてしまうのですが、目立たないように時間はかけたつもりです。何卒....


ではでは


ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ