こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
日産 スカイラインGT-R BNR34
1999年のカルソニック仕様です。
型自体はスタンダードシリーズのR34ですが、大型のGTウイングに変更してあります!
レースによってシルバーのカバーが付いていたヘッドライト部分ですが、チョロQでは左右とも黒塗りという選択を取っています。

 

レースによってが片側のみ装着という事例もあったようです。

(具体的な効果が気になります)

 
R34としてJGTCに参戦するのはこの1999年が初となります。
ホイールも実車にあわせてホワイトへカラーチェンジ
残念ながらこの年チームインパルの勝ち星はありませんでした
 
シャーシ(銘板)も一応
HG刻印が残ったままです。1999年台湾製
 
やはりここで並べたいのは2003年のカルソニックスカイラインGT-Rでしょう!
この顔つきの低さが良いですね
ゼッケンの数字はちゃんと黒い方がいいですね
 
パッケージも一応
2000年頃の発売でしょうか、カルソニックやスカイラインのロゴが採用されていて嬉しい仕上がりです。
この年のJGTCの日産勢はどちらかというと「ペンズオイル・ニスモ」が活躍していましたね.....
 
ではでは

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ