こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら

スバル インプレッサWRX STi グループN 2004
クオリティ的には「超リアル仕上げ」に近い立ち位置だと思いますが、チームアライ名義で発売されたチョロQのようです。
この「涙目」のGDインプレッサのWRC仕様は2台セットなどもあり、バリエーションが豊富です。

コインホルダーシールにも新井選手のサインらしきものが入ります、こういうのはあまりないパターンですね。
テールランプにもSTDとは違い、シルバーの印刷が追加
大型のリアスポイラーが存在感バツグンです。

ルーフにはベンチレーターも造形
各種スポンサーロゴが所狭しと入ります。
Cピラーなんかすごいことになってますね(笑)

シャーシ(銘板)も
2004年台湾製 ここにもチームアライのロゴが入ります。
マフラーも再現しています。
個人的には聞きなれない「グループN」ですが、グループA要素も含んでおり、排気量でN1~N4まで区分されます。

コレクションケースつき
パッケージもブルー基調で統一感があります!

2004年のWRCは3台のインプレッサが参戦していたようです。
この年のワールドチャンピオンにも輝いている歴史的な1台です。
2005年のネット記事!
まだ見れるのがすごいですね!

底面からは販路がスバルテクニカインターナショナルであることがわかります
