こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
カルソニックインパルZ (Z33)
カルソニック チームインパル 2台セットの1台です。
2007年のスーパーGT GT500クラス参戦車両を再現しています。
 
昨年は総合6位に終わったチームインパル
この年、日産陣営はフーガエンジンをベースにした4.5L V8 自然吸気エンジンを採用(インパルは第3戦より)し、ストレートスピードの改善にトライ
 
フロント周りのスポンサーロゴは大体一緒(サイズ、意匠が一部異なる)です。
チョロQ的には鼻先のSACHSが見分けポイントでしょうか
 
コインホルダーシールにも2007年と入り、コレクション的には見分けポイント
エアロ周りはチョロQだとどうしても限界を感じます、実車はかなり改良が入っています。(参戦レースによって異なっているようです)
 
ホイールが昨年の明るいホワイトの5本スポークからシルバーのメッシュとまではいかない細身のデザインに変更されています。
中国製(後述)のせいか、印刷の輪郭の鮮明さや白文字の薄い感じがクオリティ的には惜しいですね。。。。
 
シャーシ(銘板)も一応
カルソニックとインパルはオリジナルロゴのデザインが採用
2007年でトミーとの合併後、中国製です。
 
ルーフからBピラー~リアセクションがブルーメタリックに変更
実車に基づいた再現で嬉しいですね
一方、リアウインドウは本来メッキ調ですが、チョロQではシルバーで代用です。
 
パッケージも一応
いつもの被せ箱タイプですね。
アスファルト+縁石を模したデザインはとても良いと思います。
 

実践投入から4年を向かえたフェアレディZ Z33のGT車両もこの2007年がラストイヤー。

この年はNSX陣営があまりにも強く、日産陣営はR35 GT-Rの投入を待つことになります。

付け加えるとしたら参戦2年目の近藤レーシングがセパンサーキットで初優勝したことは良かったのではないでしょうか

 

あんまり実車写真がググっても出てこなかったですね

ではでは

 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ