こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら
ホンダ N-ONE カップカー仕様
チョロQ zeroとQ's キューズのボディ・シャーシを入れ替えてみました!
 
Q'sで登場したイエローのカップカーはzeroのゼンマイシャーシにより、おなじみの車高とホイールに。
 
テールランプに赤だけでなくシルバーがちゃんと入るとディティール的に満足いきますね。
コインホルダーシールのNのロゴも当時良くCMで見かけました。
 
こっちが本命?
チョロQ zero 4周年として2015年9月に発売したピンクのカップカー!
Q'sのシャーシに付け替えて、チキチキ感ある車高が楽しめます!
 
ホイールはzero 第1弾に採用されたA品番期のデザインを踏襲した物
サイドのHonda Racingのロゴがメーカーオリジナルっぽくていいですよね~
 
 
ついでにもう一台キューズ化してもらいました
zeroの第6弾のホワイト。通常版として2014年の5月に発売でした
 
こっちも車高を落とし、ガンメタのホイールで少しレーシーな雰囲気になったと思います
 
カップカー3種が揃いましたのでステッカーなど比較
チェッカー部分は色が違うだけですね
実はホイールも三者三様、個人的にはガンメタですかね
 
付属の縁石パーツをひたすらつなげて連続コーナリングのような一場面を作り出せます!
 
ちょっと縁石に乗り上げてみたりとか。。。。
 
ハイサイドであわや転倒寸前!
なんて1コマを作りだして楽しむことができます!
 
4台並べて記念に
比較的明るくて元気なカラーに恵まれているN-ONEですが、個々で紺メタやダークブラウンなどちょっとラグジュアリーっぽい選択肢が増えてもコレクション的には華があるかな?と期待しています(笑)
 

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ