こんにちは、MP935Tです!
今日は先日のチョロQオフ会2024秋の記録です
パーキングエリア風のジオラママットを新規に導入しました!
もはや恒例?となっている参加者の集合写真ならぬ、チョロQ集合写真です!

動画も公開しています!
一応スマホの設定上、画質は4Kらしいです笑

1人2〜4台くらい自由に持ち寄って最前列以外は満車で壮観です!

手前右端からクローズアップ

お馴染みLEO-tuneさんのZ33のカスタム品からはじまり、後ろにはせいそうしゃのカスタム
バスとジムニーはブラックスペシャルさんので、
モドQのエスクードダートトライアルカーはVitaさんのです!笑

チョロQだけの参加は
リアルギミックのR32はたむしんさん
GC8インプレッサのカスタム品、紫杏さん
セリカGTはQuriocityさんのですが、これはゲーム、チョロQ3に登場する「ブラウンハンター」の再現です!

あちこちのお出かけで共にするメムーロトノさんのN-ONE
べったりZ32は紫杏さんのカスタム品
実はホイールを変えてる赤帽サンバーは初参加のさらぺさんです

リアルギミックのR34に自作の牽引積載車を付けてカルソニックR34を載せてるのはTasuQさんです!

オープン仕様のダッチバイパーはファルクラムさんのです!

キャリー付きマーチとエンブレムレスのサンバーも紫杏さんのカスタム品です!

左手手前も個性的です!

ちびっこR34とR35はスケ管さんのカスタム品
R35 zeroの紺色がお気に入りでnismoにも施したとのこと!

WRCで活躍してるGRヤリスのカスタム品はふぁたりんの持ち込み。

どこかで見たような「宅配便」のフォントがいいですね、カロエルさんのカスタム品
白のランエボは実車も有する黒薔薇みるきーさんの
黄色フィットはMP935Tのです。

深緑のメルセデス・ベンツはQuriocityさんのカスタム品で、こちらもチョロQ3の「ダンディーロケット」を再現しています〜

LEO-tuneさんが持ってきてくれました、タカラトミー印の大型トレーラー!
存在感抜群でした!ありがとうございます!

後列にはイケイケのレーシングカーたち
いちご饅頭さんのマラソンチョロQのセリカ

ボンネットが白シールです!黒薔薇みるきーさんのアウディクワトロS1

ポルシェ935-78は私のです笑

たむしんさんのR32、もう1台はCRT仕様で参戦
かなり希少!?モデルカーズ限定のR34はカロエルさん
懐かしいオートサロン限定のQステア。イエローのコペンはコウキさんのです!

後列もカスタム品やらなにやらスバル車がたくさん。。。、(どれがだれの?笑)

デコトラチョロQなんか本当にパーキングエリアに居そうでいいですよね〜
某湾岸漫画に出そうなポルシェもいます!
ミウラと下の積載車はQuriocityさんのカスタム品です

赤いインテグラタイプRは希少なイルミネーションチョロQ!耐熱処理がされてるとかなんとか。。。
珍しいすえっこチョロQやリトラを開けたF40もいます!

端っこは個性的爆発💥
客船に戦闘機、アニメもやってたQTFのコペン、コンバットチョロQもいます!

後ろのジオラマもQuriocityさんのカスタム品
ベースは折りたためるトミカタウンです
マッドスペシャルはLEO-tuneさんのカスタム品

タカラクジはカロエルさんのカスタム品!
トミカタウンの交番をベースにゲーム「チョロQ3」のチョロQシティ(昼)にマップされたものを忠実に再現しています!

内装もかなり凝ってます!

Q SHOPもQuriocityさんのです!
今年も?プリウスがご来店しました

UFOが乗ってますが(?)これはゲーム チョロQHG2に登場する宇宙人が元ネタ、作成はVitaさんです

後ろも盛りだくさんです
バルーンのR32は月見さんの持ち込み
これいつ頃のなんですかね?笑

ジャンボチョロQ ボウリングセットとR34
この日は実際遊びました、ふぁたりんの持ち込みです
ビッグチョロQはスケ管さんの持ち込みと
図らずとも3サイズ揃って楽しい絵になりました!

今回のオフ会は参加記念ステッカーを作成
とろさんに描いて頂きました!
手前のS2000のカスタム品はVitaさんのもの
いずれのS2000もゲーム チョロQワンダフォー!に登場したエアロデザインを再現している逸品です

記念ステッカーについてはまた後々

今日は一旦ここまで!
ではでは