こんにちは、MP935Tです
本日はこちら

ホンダ インテグラタイプR
ホンダ名車コレクションの1台。
単体ではなかなか出回らず(高い...)、このシリーズにおける当ブログの記録としてはラストピース的な存在になっていました。
念願の入手です!

今回の記録にあたり、「実車にこの色あるの?」と検索しましたが、ちゃんとありました、「ビビットブルーパール」の再現だと思われます

合併後のタカラトミー名義のチョロQでよく見られるマットで角の丸いゴムタイヤとシルバーのホイールが採用されています。
大きなリアスポイラーは別パーツでしょうか?
フロントのオーバーハングはかなり詰めてあり、フロントフェイス自体はほぼ「面」のような感じになってます

シャーシはこのシリーズのフィットやS2000で見られる透明度の高いクリア
2008年中国製

今回カートン購入(前回参照ください)故、2台同時入手が叶いました!
(このカートン内の割合については明日投稿します)
しかしよくよくジロジロ見ているとウインドウの透明度が全然違います。
右の個体のみゼンマイが透けてるのがお分かり頂けますでしょうか?

リアウインドウを見ると、左の個体はツヤのある黒っぽい仕上げ(反射してるのはスタジオのLED素子)

全然別物です。
生産ラインが複数あって個体差が出来ているのか、成型時の変色による固体差なのか、実はスモーク塗装を行っておりその個体差なのか、 色々な可能性が考えられます。
タカラトミー期のチョロQを複数台お持ちの方はぜひ明るいところでお試しください笑

ともあれ、2台もあるとだいぶウハウハたのしいです。肝心の白(通常)がないので取り揃えたいです笑

と思い出し、S2000タイプSを並べてみました。
ほぼ同じ色ですが、塗料まで同じか?と言われると実物を見比べても判断はできない微妙なラインでした笑
とりあえず、カッコイイので大変満足笑
ではでは