こんにちは、MP935Tです!
本日はこちら
スズキ ジムニー カスタム仕様
チョロQ Q's 第3弾の大目玉とも言えるジムニーです!
さとしおさんによるパッケージイラストはタイヤスモークを炊く、元気な走りを体現しています!

 

 

氏のSNSも是非チェック!
 
つや消しのベージュとブラックでまとめられた「近年」よく見られる方向性とカスタム仕様。
 
チョロQ zeroではフォグランプがイエローでしたがら今回は白にチェンジしてます、LED的なニュアンスですかね
 
スペアタイヤ形状のコインホルダーも引き継ぎ
左リアからはチョロっとマフラーが生えています。
ホイールはzeroシリーズと同じ型です。
 
新タイヤとなるビッグタイヤでリフトアップしたジムニー。
往年のコレクターは「ビッグフットチョロQ」(及びビッグダイヤチョロQ)を想起させることでしょう。
 
トミーテックのチョロQにおいては扁平タイヤに次ぐニューパーツです
 

 

そのタイヤサイズとアクションの幅は過去ラインナップでも可動域の広かった第2弾のFJクルーザーとは別物です!
 

 

単体はこちら
 
チョロQ zeroのジムニーとシャーシ比較。
断然別物です。
 
付属パーツは土煙(パッケージにそう書いてある)
 
ただの煙ではなく左右タイヤに上手くマッチするように対称の造形になっており、LとRが刻印されてる側が底面として安定して自立できるパーツになってます。
こういう細かい仕事は案外できないものです。
 
このように少し離れて置いても良いですし、
 
白い故の間違った使い方でも別の場面を切り取って楽しむこともできます!笑
 
このように重ねて置くとスピード感もアップ!
コイン無しでウィリーしてるようなポーズも!
 
2024年のチョロQの傑作と既に断言の出来る1台!
購入された方も多いと思います、ぜひ新タイヤ、ジムニー人気でバリエーション展開に期待です!