こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
トミカリミテッドヴィンテージネオ
左がMUGEN CR-X PRO
右はホンダ バラードスポーツ CR-X 1.5i 

昔懐かし!?と思ったら後者は2016年発売でした
今回は比べてみましょう

久しぶりに出してきましたが1.5iもとてもよく出来てます、先に製品化されたSiは2009年発売。
私はまだタミヤRCに傾倒してましたのでTLVなどしらず....

ので、あんまりバラスポCR-Xは持ってなく、1.5iの4バリエーションしか手元にありません笑

ここからは写真写りを考慮してシルバーとホワイトで比較。
そもそも、今回のMUGEN CR-X PROは新規金型なのでバンパー云々等の違いはありません。

 

 SNSで新車から39年バラスポに乗るttrx220さんによると似たようなフェイスですがMUGENと純正ではマスクだけを取ってもかなりの違いがあるそうです


リアはマフラー周りとスポイラーくらいでしょうか
そういえばMUGEN CR-X PROのエアロはムーンクラフト由良拓也氏のワークでしたね

横から
ホイールだけでなく給油口も違います
顕著なのはホイール周りのフェンダーのボリュームです

フロント部分アップで
無限CF-48もそそりますが、純正オプションのホイールもいいですね

リア周り
やはりフェンダー周りが違いますね

ちなみにペースカーと市販型ではエアロの外観が異なるという見解もあるそうでバラスポCR-Xの研究は奥が深いですね

ではでは

ランキング参加しています!もしよければ↓もポチっと!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ