ホンダ ウイダー HSV-010 チョロQっぽいですがカスタム品です
このシリーズ、ネットで見かけたことがある方も多いのでは無いでしょうか
ハチマキの文字列とボディカラーから2010年参戦仕様ではないかと思われます。

GTウイングは超リアル仕上げあたりの流用かと思われます。
スポンサーロゴは水転写デカールでしょうか。
個人カスタム品としてはとてもよく出来ています。

全長等々のバランスはなかなか難しい所
ゴムタイヤにもレターを入れるこだわりです。
2010年からNSXよりバトンタッチでスーパーGTにフル参戦を開始したHSV-010
あのグリーンメタリックのTAKATA童夢NSXからウィダーをメインスポンサーとして迎え入れました。

ベースは同じくGT車両のバンダイスープラ
フロント側にかなり延長している事がわかります。

チョロQとしては少し大きいかもしれませんが、上からの俯瞰はかなり良いです。
特にボンネットに大きく入ったウイダーのロゴ、いいですね。
一方でウイダー自体は海外ブランドで2018年からは「inゼリー」という名称変更がされています

となると横に並べたいのは先輩格になるNSX-GT
こちらはテストカー仕様

今回の個体はチョロQカスタムを勢力的に続ける「黒雪」さんのコレクション品
昨年のチョロQオフ会2023冬にてお譲り頂きました、ホンダ好きとして大事にさせていただきますm(*_ _)m
ではでは