こんにちは、MP935Tです!
週末に開催された「全日本模型ホビーショー 2023」
トミカリミテッドヴィンテージコーナーのジオラマを記録
動画はこちら!

スマホに広角レンズがあってよかったです。
かなり大掛かりな展示です。

先日正式アナウンスとなった「高速道路 ストレートA」
当ブログではあまり購入していない「トミカラマヴィンテージ」シリーズの最新作です!

シンゴのボンゴと巷で話題?のマツダ ボンゴブローニィバン
トヨタハイエースと同じくらいの車格でしょうか?
停車しているのは取り外しできる避難退避路です。

ストレートを真正面から覗くと、街灯や看板のリアルさに気づきます
奥にいるのは祝300品番目の「三菱ふそう エアロバス」
1/64サイズながら180mmを超えるTLV初の観光バスで
品番aは今なお現役の「石塚観光仕様」です

ストレート1つで長さ約400mm
さてこの写真では幾つ使用しているでしょうか?(丸投げ)

スポーツカーもいれば商用車もいれば、、、、
逆に合わないクルマの方が少ないんじゃないでしょうか?
左手前に非常電話も設置してますね~

こちらは「カーブ A」
なかなかRのキツい曲線です、都内の高速道路をモデルにしてそうですね。
展示品にはないですが、赤い>はシールになっているので壁面に貼れるそうです!

こちらもストレート同様に看板のデザインがホンモノ志向

プラレールなどであるコの字の黄色い橋桁と同じようなものを採用しており、積層する事でより高さを増すことができます!(値段もジオラマも高すぎる)
Y字分岐はいいですね、走るのは緊張しますけど(笑)

反対側からも
道路1枚につき橋桁は2つのセット内容なので最下段のような橋桁だけの場合、道路は余ることになるので、なかなか贅沢な使い方となります(笑)

最上段には西部警察の面々が!!!

大門団長を先頭にスーパーマシンが銃弾ロケ!
もちろん車線は守りません(笑)

2段目以降には今後の新製品などが展示

このサイズまで買いまくれば、どこを切り取っても絵になりますね

超弩級ジオラマを放つトミカラマヴィンテージに今後も期待ですね!
ではでは
今回は動画も記録しています!