787B.....ではなくその翌年にル・マンに参戦したMXR-01
なかなかここに着目するメーカーは少なく、メイクアップのクオリティで....はマニアには嬉しいのではないでしょうか!

バリエーションで鹿島も
これは確か特注トミカがありますね

個人的にはグッときたミニカーの生産工程の解説

企業秘密に近しいところを惜しみなく公開するメイクアップさん凄いですね!

近年らしく3Dプリンターも活用
手作業が入るとお値段も相応なのが納得できます

この辺からいきなりそれっぽくなります
メインの型かと思ったら型を複製する型があるとは。、。勉強になります

これはカタログでも掲載されてたシリコン型
一定台数分、生産に使用すると劣化してクオリティに個体差が生じるために破棄して新しいシリコン型を使うという徹底的な品質管理です
なかなかこれは実物は見れないですね。