こんにちは、MP935Tです
本日はこちら

トミーテック TLV NEO
日産 180SX タイプ2
スペシャルセレクション装着車 1991年式
90年代日産においてシルビアと対の人気を成すワンエイティ、長らく人気がありつつも1/64は確かにこれまでなかったのでないでしょうか。さすがトミーテック

紺色がカッコイイです!
スペシャルセレクション装着とあって、純正に前後スポイラーを取り付けた外観が良いです。
リトラクタブルの恩恵でなだらかなボンネットラインが魅力的です。

特徴的なテールランプ形状をクリアパーツで上手く再現。各種ロゴも再現されてます。
今回の製品化は中期型のTYPE-Ⅱという上級グレード
後1994年にこれはTYPE Rに名称変更されます。

このホイールデザインも中期型のもの
180(0)ccと謳いながらこの時点でSR20DETで2000cc化
しかもまだターボモデルしかなく、シルビアとの差別化を感じます。

大きく取り回るリアウィンドウ周りがいいですね。
リアスポイラーは1枚板なシンプル形状。
実はあまり知らない車種の1つでしたので、今回入口として手に取ってみました。
超興奮な魅力までは行きませんでしたが、個性的な1台であることは実感できました。

既に前期型の太いノーズも製品化されているので、今後はやはり後期型の前後大型リアスポイラーのモデルが期待されます。
既にこの中期型も4カラーを展開、取り揃えたくなるラインナップ。。。ついていけないです笑
ではでは