こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
 イノモデル1/64スケール、inno64シリーズ
ホンダ NSX ロケットバニー エアロV2
 
JGTC NSXといえば他にもレイブリックやMobil1といったバリエーションも浮かびますが、こちらは1998年のカストロール無限のカラーを組み合わせ
年月の経過を感じないカッコ良いカラーですね〜
 
 赤というよりは朱色寄りのリアウイング
各種スポンサーロゴが盛りだくさん
センター2本出しのマフラーからカスタム車両っぽいな〜と思います笑
 
 カナードなどエアロパーツも1/64ながら頑張ってます
ブリジストンとポテンザのタイヤレター、ドアミラー取り付け済など良い点は沢山
土台ビス止めのせいか、タイヤとフェンダーの隙間が前後左右で若干アンバランスだったりします
 
しっかり台座付き
内装の作り込みやメッシュ部分の再現も良いですね〜
 
 NSX熱がチョロQからじわじわと無意識のうちに自分の中で高まっています。
 
今回は視野を広げてTLVのような純正小綺麗ミニカーではなく、全く別の方向性に手を出してみました。
結論、完成度の高さが自分の納得に繋がるという感触を得ることができました。
MC後のNA2は今後ですかね。。。
好きな車種を突き詰めるスタンスは大事にしたいです
ではでは