こんにちは、MP935Tです。
本日はこちら!
チョロQ HG ポルシェ 906 (カレラ6)
日本のモータースポーツ史には欠かすことのできない906
特に1966-7年の日本グランプリにおいて生沢徹らが駆った3台の906は認知が高いですね
 
しかしカラーリングや外観の違いも割と多く、このゼッケン98は~~~どれがモデルなんでしょうかね。。。。
(わからなかった)
 
コインホルダーシールを見る限りは1967年の第4回日本GP扱いみたいです
チェッカーフラッグのイラストがちょっと古いテイストなのが個人的にツボです
 
黄色のエンジンフードがついてますが、実はこの下にちゃんと造形されているみたいです
 
シャーシとタイヤは非常にキレイで嬉しい限り
カレラ6はあくまで別称ですが併記されています。
 
 
実は本個体、完品ではありません(泣)
オリジナルはフロントタイヤのフェンダーアーチ部分に「STP」とShellの貝殻ロゴのシールが入ります
キレイに剥がれすぎてて、気づきませんでした(笑)
 
カラーリングだけでなく、絶妙のプロポーションは後世に語り継ぎたいミニカーといっても過言ではないでしょう
80年代に誕生したチョロQが敢えて逆行して60年代のスポーツカーを取り上げてことには賞賛するしかありません
ではでは