【お断り】
この記録は2002年のGTマシンを2003年と誤ってアップしてしまったため、
修正が入っております。
こんにちは、MP935Tです。
zeroシリーズが続きましたが、本日はこちら
レイブリックNSX 2003 (2002年でした!) JGTC
チーム国光 with MOONCRAFTで参戦マシンを特注チョロQで再現!
ブルーを主とした鮮やかなカラーリングがカッコいいです!
既にお気づきかもですが、既存の「NSX レーシング」とは異なる金型を採用
2002(→2001年でした)まではぺったりとしたヘッドライトでしたが、2003(→2002年でした)からは固定型の膨らみがある物を採用しているため、その再現として特注用の金型になったのではないかと思われます。
水色のハチマキが2002年との区別になりました
→どちらかというとミラーが赤いかどうかのほうがわかりやすいと思います
コインホルダーにはカッコいいチームロゴ!こういうのいいですね~
通常のレーシングはこちら
リアウィングとかは共通っぽくも見えます。
今回のはステーだけちゃんとブラックで凝ってますね
2003(→2002でした)年からの特徴としてインダクションポッドが追加された点が再現されています。
この年JGTCはレギュレーションが変更になり、改造範囲が広くなるメリットもある年でした。
特注とあってかホイールデザインも実車準拠です
2001年と比べると外観がかなり違うのがわかります
シャーシはその分かなり殺風景
2003年のマシンを2002年に生産していたんですかね?
→ そんなことはありません(追記)
マシン全体に大きく印刷された「国光」
惜しくも先月この世を去ってしまったレーサー兼監督「高橋国光」
氏の栄光は今後も色あせることないと思います、ありがとうございました。