こんにちは、MP935Tです。
前回に引き続きこちら
マツダ コスモスポーツ
こちらは1968年「マラソン・デ・ラ・ルート」でのゼッケン19を再現!
ドイツ・ニュルブルクリンクを84時間ぶっ続けで走る恐ろしい耐久レースに挑んだロータリーエンジン車も
チョロQ ノスタルジックスポーツカーシリーズでも注目の1モデル、これを製品化したアイディアが素晴らしいです!
カッコいいですねー
 
とはいえ、チョロQではディティールの再現に限りはあり、マーシャルのスポンサーロゴやシェルは省略
ゼッケンも黒い外周がついてますが、実車写真では写ってないのがほとんどです。
コインホルダーシールはシリーズの頭文字とロゴ
 
アクセントになっているのが水色の「MAZDA 110S」
これはコスモスポーツの海外表記で、実車を再現。東洋工業のエンブレムもしっかり見えます
ホイールは黒鉄チン、ここも実車と同じです
 
2007年中国製
シャーシはSTD同様スモークですが、車名の表記はありません。
STD以外は大体車名ないですね・・・・
 
世界初のロータリーエンジン市販車として1967年に生まれたコスモスポーツ
その耐久性を疑う世論に向けて、果敢にも84時間というレースを総合4位で締めたのはあまりにも説得力がありすぎる歴史的な1台だと思います。
TLVとかで出ませんかね()
ではでは