こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
チョロQ スタンダードシリーズより037ラリータイプです
どこにも書いてませんが、どうみてもランチアラリーですねコレ
ボディ全体が真っ赤な成形色で造形が掴みにくく、彩色はヘッドライトのみ。
どこかその「ランチア」隠すようにすら伺えます
ディフォルメで誇張された広く高いリアスポイラー
色んな写真をみると確かにストラダーレ(市販車)やコンペティツィオーネ(WRCなど参戦車両)にも確かに似たようなスポイラーは付いている個体もあるので、ココの再現はある意味忠実です!
コインホルダーシールにランチアの名はありません
ディフォルメの完成度は抜群といえるでしょう!
ラリーマシンらしい力強いフェンダー、ショートホイールベース
ウィンドウの造形にも通じるところがあります。
シャーシはSTD期らしい印刷タイプ
2001年台湾製、シャーシまで真っ赤なのが不思議な仕様ですね(笑)
造形の再現は高いですが、如何せんカラーと各所彩色が乏しくやや勿体ない気がしてしまいます。。。カスタムベースな感じですかね~~機会があればやってみたいです
ではでは~