こんにちは、MP935Tです!
今回はこちら
マツダ R360クーペです。
マツダ特注によって今年3月に発売、公式オンラインショップで購入できます。
在庫がなくなる前にこのアニバーサリーアイテムを買い揃えましょう~!
STD赤箱を彷彿とさせる縦長のコンパクトなパッケージです。
前面には実車写真が掲載されていますが、これはマツダ公式サイトの100周年特別記念車の写真を切り抜いたものです。
参考サイト
STマーク21、今年も特注チョロQが出るのは嬉しいですね
特注故タカラトミーアーツの扱いで、生産は中国
側面には実車の解説文が掲載、こういうのは嬉しいですね!
明記されていませんが、R360クーペ開発リーダーはロータリー47士の山本健一さんです。。。。100周年を迎えて欲しかった限り。。。。無念です
開封すると高さのために下駄をはいているのがわかります。
チョロQ本体にはSTDのようにうすいフィルムが巻いてありました
R360クーペはサンクス限定でかつて製品化されていますので今回は金型流用されていると推察できます
金字のエンブレムが乗用車でも気品を感じます、そしてこの素朴なフェイスとアルペンホワイトが良いですね
サンクス限定ではコインホルダーシールはオミットされていましたが、今回風合いあるブラウンのシールと実車ロゴが採用されました!
これは引き締まりますね~~!
zeroのタイヤに慣れていますが、ソフトでムニっとしたゴムタイヤです。
ホイールはシルバーに塗装され、メッキより落ち着いた足元になってます
シャーシは成形色、車名の表記がないのは残念
毛ゴミ多くてすみません
トップの独特なカラーは「マロンルージュ」が設定されています。
乳白のゼンマイが覗けるのも乗用車感あったいいですね、
マツダ100周年を飾るチョロQ、アニバーサリーのアイコンとなるR360クーペとして再発したのは喜ばしい限りです!
今後も完成車メーカーからチョロQが復活することを切に願います、、、、、ではでは~!