こんにちは、MP935Tです!
ヤフオクでまとめ買いしたチョロQを記録。
RX-7
カッコいいメタリックブルーで買いました
STDのスピリットRは所持していたのですが、こちら「アンフィニ」は初めてです。
(どちらかという特に表記はされていない)
 
RX-7マガジンはセブンを愛するユーザーに向けた季刊誌として人気を博したが惜しくも2009年に休刊、10年に及ぶ歴史を42冊目で終えています。
 
コインホルダーシールはまさかの無し
 
入手当時は雑誌に付属していたのかと推測していきましたが、扱いとしては「ミスタークラフト特注」(こちらは2008年に閉店,倒産)のようです。
 
今回の投稿にあたって簡単に検索しましたが、「サーキットで売られていた」というネットの書き込みがあった程度で入手経路の情報足らず
三栄HPの表紙も画像が小さくて、実は何号に付いていた。。。とかまで見えない始末でした
 
ニュルっとした独特のデザインを再現できてて素晴らしいですね
Googleでは他にブラック、シルバーのカラバリが存在していることがわかりました。
ホイールはSTDっぽくも見えます
 
シャーシ刻印はHG期のままですが、右下のみCHINAに変更された「凸部分」が目につきます
成形色ホワイトですが、変色もなくとてもキレイな個体
フロントバンパーの盛りも見て取れます
 
ボンネットには大きな同誌のロゴ
ハイフン部分にはよく見るとREのハウジングとローターまで再現されており、印刷技術の高さが伺えます。商品名こそ「マツダ」ですがノーズのロゴは間違いなく「アンフィニ」です。
 
テールランプは別パーツみたいです。
ちょっと浮いてるのがオモチャらしさですね(笑)
とはいえクリアパーツなのでSTDの彩色とは雲泥のクオリティの差を感じます!
 
今回は包装つきでした。
捨てようと思ったのですが、この当時の値札とシールを眺めているとできませんでした
2008年に惜しくも閉店した恵比寿のミスタークラフト・・・・・
後を追ったとはいえませんが、2009年に休刊したRX-7マガジン・・・・
その背景が重なるとこの1台は非常に歴史あるものではないかと思えてなりません