こんにちは、MP935Tです
ここ数回チョロQを飾る方向性で記録してきましたが、ここで定番の1アイテムを紹介
トイズキャビン社のガレージツールキットです。
ガチャガチャのみの購入ルートでしたが、ミニカー界隈に圧倒的に人気があるみたいです。

 

 

ハッキリ言ってガチャガチャなどの採算取れない系、且つどこに売ってるか不明瞭なものは苦手です。

ので、定価より割高ですが、メルカリにて2セット購入しました。

 

本シリーズは4種のセットがあります。いずれにもアスファルト調の土台も付きます。
リフトセットが人気っぽいイメージ

 

 

リフトセットです。組んでみましたが、青パーツも黄パーツも塗膜がやや厚いので、はめ込む際にはやや力を入れました。

 

 

せっかく2基あるので、高いのと低いので作り分け。
土台も簡単なはめ込み式です。

 

 

こっちはBセット
扇風機や消火器、コンプレッサーみたいなのもあります。
シルバーの丸いのはドラム缶に使うみたいです。

 

 

セットAはワークベンチやドラム缶本体のシンプルな小物
キャスター付きのボードはぱっと見何かわかりませんでした(笑)

 

 

セットC
ダミーのタイヤや広がったツールボックスにジャッキ関連もあります。

 

 

土台のプレートも全部繋ぐとそこそこの広さになりました。

 

 

リフトはチョロQの全長だと車によってはなかなか乗せにくかったりします。
A110は真ん中に乗らず、リアタイヤをハメました(笑)

 

 

で、ばっちり飾ってみました!
手前の木調のテーブル部分を道路と過程して、ガレージが面してるといった感じです。

 

 

ガレージに滑り込んでくる赤のルノー5ターボ
もう少し続きます。。。。。ではでは