こんにちは、MP935Tです。
前回ご紹介した モバイルチョロQシリーズのリモコンチョロQ ホンダフィットの続きです。
フィット乗りが高じて、なりふり構わずフィットのチョロQを収集しています。
前回はパッケージなどメインだったので、今回はチョロQ本体に視線を向けます。
メルカリでの未使用個体でしたが、開けるとタイヤは1つ欠品、絶縁シールも取れている残念な出品者でした。。。安価でしたので、致し方ないとは思いますが()
今後良個体があれば入れ替えたい限りです。
コインホルダーのデザインはモバイルチョロQと同じ。印刷もキレイに残っていてよかったです。
多分ボディはモバイルチョロQのフィットと同じだと見受けられます。
大きな違いとしては、受信用に天井に黒ポチがついてます。これはデジQとかQ-eyesにもありましたね
シャーシも若干他のモバイルチョロQのフィットとは違います
ON-OFFスイッチ
3点ビス止め
モーター駆動用ピニオンギア
などが主な点です
発売当時 世界最小と謳っただけはあり、本当に小さいです。
リモコン本体にはタイヤのトレッドパターンが入っていてリアルです。
前後進が操作できるようになっているリモコン本体
1/24スケールのカープラモデルのタイヤよりは一回り小さいです、Qステアみたいにちまっと持つ感じです。
普通にデザインがいいです(笑)
電池の都合で現在実働はしませんが、チョロQ及びトイラジの歴史に何かしら影響のあった1モデルではないかと思います。
フィットのチョロQは今後もコレクションしていきます~~ではでは。